オフィス環境事業

オフィスが変わる。ビジネスが動く。オフィスイノベーション

「機能的で顧客を呼び込む導線がほしい」「社員のやる気が上がる、アグレッシブなオフィスにしたい」・・・・・。
三和エフエムデザインには、お客様の理想を実現する「コンサルティング・リフォーム」があります。一級建築士、インテリアコーディネーター、リフォームコーディネーターなど、豊富なノウハウを持つプロがワンランク上の価値あるオフィスをトータル・プロデュースいたします。

ニーズに合わせて自由自在。オフィスをトータルにサポート

オフィスレイアウトサービス
お客様の数だけ最適なレイアウトプランがある。現在の状況を徹底分析した上で、最適なプランをご提案します。プランのご提案・修正はお気軽にご相談ください。

内装リフォーム
人間工学に基づいた機能的な導線、スタイリッシュで快適な空間。その企業に最適なオフィス改革を専門のプロジェクト・チームが一丸となってご提供します。

2020年 New!
移転・造作家具・オフィス家具・内装工事・緑化 事例:オフィス エントランス・応接
担当:梁島(ヤナシマ) [お問合わせ]
お客様名:一般社団法人日本書籍出版協会

内装工事・サニティブース・給排水衛生設備・照明 事例:施設 トイレ
担当:梁島(ヤナシマ) [お問合わせ]
お客様名:学校法人敬心学園 様(臨床福祉専門学校東京保健医療専門職大学
 


 

間仕切りパーティション工事
スペースを有効利用したい。業務に併せて明確に区分したい。お客様のさまざまなご要望に豊富なバリエーションでお応えします。
LAN & OA
加速する情報化に即対応する先進のノウハウが、先進性を最大限に引き出す快適なビジネス環境を可能にします。情報環境の提案をトータルサポートします。

カーペット・OAフロア工事
OA機器の配線やメンテナンス性にも配慮し、すっきりしたOAフロアを実現します。

オフィスセキュリティ
オフィス環境に不可欠なセキュリティ対策を万全にするととも、企業の信頼度を高め、大きなビジネスバリューに。最適なセキュリティプランをご提案します。

設備工事
オフィスリフォームに伴う照明の追加や変更、空調から防災設備にいたるまで、快適・安全に過ごせるオフィスづくりをサポートします。
家具取り寄せサービス
大手家具メーカーと提携を結び、お好みや空間にベストマッチしたオフィス家具のプランニングから購入までをご希望に応じてトータルサポートします。

クリーニング・廃棄処分
新しく生まれ変わったオフィスやオフィス家具のクリーニングサービス、レイアウト変更の際に出た廃材、廃棄物の処分も承っております。
移動・引越し
すべての工事に合った最終的な引越し。移動作業を行い、レイアウトにそって効率的かつ適切なセッティングを行います。
 

クリエイティブワークプレイスの実現

企業が、「発展」、「成長」するためには、従来の生産性や効率性を向上させるのに加え、優れた発想で勝負することが必要となってきました。これまでの事務作業を処理するための「オフィス」から完成や創造性を育て、新たなアイデアを膨らませられる「ワークプレイス」が必要と考えます。

オンリーワンオフィス環境をご一緒に

リフォームの全てをお任せください。
人にそれぞれの個性があるように、オフィスに求められるものも業種・企業形態によりさまざまです。
お客様のニーズを的確に捉え、オンリーワンのオフィスをご提供します。
ベストな空間をプロの技術でリーズナブルに。
改築・リフォームに関わるコスト管理をすべて一元化するとともに、作業日程・工期の適正化をはかることで、不必要な投資を避け、的確なコスト配分、トータルなコスト削減を実現します。
ご提案、プラン修正は無料です。
ご相談はゆっくり、決定後の納品・サービスはスピーディーに。それが多くの企業から信頼をいただく私たちのスタイルです。プラン修正は無料で行いますので、ご納得いただくまでご検討ください。
 

ワークフロー

ワンランク上のオフィス作りをトータルプロデュース。
オフィスの改装やリフォームに伴う諸問題をひとつの窓口で承ります。

オフィス環境Q&A

なぜオフィスレイアウトを変えなければならないか。
イノベーション(新たにする、変化させる)の一環として企業の経営戦略に適したものにする必要があります。
レイアウト変更のメリットとしてはモチベーションの向上、書類廃棄をすることで検索時間が大幅に削減され業務効率アップにつながることがあります。
なぜオフィスインテリアを変えなければならないか。
人間の感覚は視覚50%、聴覚20%、触覚15%、臭覚10%、味覚5%と、視覚に依存する度合いが高いのが特徴といわれています。壁や床の色を変え、新しく清潔感のあるオフィス空間にすることで、気持ちよく働くことができるのではないでしょうか。また、最近では、人間の根源的、本能的感覚の臭覚を活性化させる香りによって疲労やストレスを和らげ、活力を回復させる試みも注目されています。
なぜオフィスインフラを変えなければならないか。
人間が、正常な判断をするためです。言い換えると人間の能力を最大限発揮できるようにするためです。イライラしたり、体調が良くなかったり、又地震や火災、盗難などの不可抗力が発生したり、予測不能な自然環境のなかで企業は、信頼性を維持していかなくてはなりません。費用対効果の面でもわかりにくいところですが、重要な部分です。
オフィスを変えて業績が上がりますか。
当然のこととしてオフィスだけを変えて業績が上がることは無いでしょう。経営戦略上、重要なのは「人材」です。企業は人なり、とよくいわれますが、「適材適所」の人材を確保することは企業にとっての生命線です。「人は見かけで判断してはならない」ということは、見かけで判断しているということ。企業も見られています。この会社で働いてみたいというようなオフィス環境づくりは、もっとも重要な企業戦略のひとつです。

ページトップへ